壮大に構えた割にこじんまりと終わってしまった。
面白いかと聞かれると、う〜ん。
2クールもかけた割には見合う物が無かった。
イベントで決着とか設定のスケールと釣り合っていない。
地球の存亡が掛かっているのなら
地球規模のハッタリを...(続き)
何となく雰囲気はアルスラーン戦記に似ている。
ただこちらはキャラが更に弱い。誰一人引っかからない。
そんなキャラ同士で争われても頭に何も残らない。
無駄に話数を使っている感じ。話が全く面白くない。
主人公の名前すら覚えてない。
何処に向かっているのかも分からない。
いきなり戦闘で始まった。
キャラとか全然覚えてないが・・・。
戦闘シーンがやかましいのはいつも通り。
戦闘ばかりで話が見えない。
敵がバナナとかコメディだったのか、これ。
毎回ほぼ同じパターン。
音楽に乗せてノリと勢いで戦闘...(続き)
最近流行りの馴染みのないスポーツ物。
キャラデザがイマイチ。モブ度が高いほどいい加減に見える。
スポーツ物の辿る道筋ってどれも似てる。
あこがれ、基本、ライバル、メンタル、スランプ・・・
いや、スポーツに限らず大概は同じか。
...(続き)
ゲーム会社で若い女性しかないという時点で
既に変なイメージなのは最初から同じ。
そのせいで常に架空の話という醒めた感じがつきまとう。
ただ心持ち内容はマトモになった感じがする。
これなら職業アニメと言ってもいいかもしれない。
相変...(続き)
触れたくもない程の中二観。
某帝都大の天才物理学者は”子供に触れられると
じんましんが出る”と言っていたが、
彼がもし彼らに触れたなら即死すると思う。
これはジャンプなのか。ここまで落ちたのか。
中二過ぎて全然面白くない。話もキャ...(続き)
CMでロリエロ物かと思えたが、その通りだった。
出だしはそういうのを意識させないだけで、後は想像通り。
まだこういうの作るんだ・・・意外と需要有るな、という感じ。
特に内容は感じない。
いつも通り狙い過ぎでやや不快。
見ていても頭に残らないので数話で切り。
以前やってたやつ。
前は合わないので切った記憶がある。
なんか以前の印象通りな内容。
毎回同じパターン。マンネリ気味。代り映えは無さそう。
キャラが嫌い。見続ける気が起らない。
3話で切り。
初手から風呂とか作品レベルを示すフラグのよう。
内容がほとんど感じられない。面白さがない。
絵だけというかキャラだけアニメ。そのキャラも全滅。
デザインが可愛ければ良いという人向け。
2話で流し見、3話で切り。
最終期はけっこう面白かった。
すっかりこのペースに乗せられてしまった感じ。
プロレスシーンとか、いい意味で旧作ぽいアラさが活きている。
Wマスクを被っただけで双方の技を使いこなせるようになった
タイガー。(嘘)
ハルナには使用済み...(続き)