面白かった。
凄く冒険の続きが気になる
是非2期をやって欲しい。
これも馴染みのないスポーツ物なのかな。
ルールは全く解らない。実物を見た事すらない。
存在だけは”相棒”の某回でそんなエピソードがあったので知っていた程度。
と思ったら単に社交ダンスの今風な呼び方なのか。
何だかキャラの雰囲気が...(続き)
これはリメイクなのかな。
多少間引いてあるけど、1作目と同じような感じ。
でもグルグルという魔法の重要性まで軽く扱ったのは失敗だな。
1作目当時は笑えたギャグが今だと少々厳しいか。
作画がかなり弱い。昭和の作品みたい。
演出もひど...(続き)
初見だとキャラデザインがイマイチに思えたが、数話で慣れた。
良作のRPGの様に真面目にアドベンチャーしている。
絵柄からすると過剰にシリアスぽくてたまにグロい。
そういうミスマッチも今の処は許容範囲。
山場らしい山場が無かったの...(続き)
またやるのか、これ。
1期、2期は何とか見たけど、滅入り過ぎて3期は見てない。
晴らせぬ恨みを晴らすとか、仕事人みたいに語っているのが全くの嘘。
逆恨みや勘違いでも地獄送りとか理解不能でついていけなかった。
恨みを晴らすというより単...(続き)
苦手な系統。胡散臭すぎ。
なんかBL要素も混ざっていそう。
見ていても面白いという感覚にならない。
普通あり得ない話。
それを推理小説もどきでは在り来たりというか興醒め。
主役はコナンでも金田一でも務まりそう。
逆に実際の奇蹟を否定してしまう様なエピソードも欲しい。
如何にも奇跡調査官という物を見せて欲しかった。
デザインが微妙。男も女も同じ様な顔をしている。
作画もかなり弱い。デザインをカバーできてない。
部活がゲーム部とか言われても不思議に思わなくなってしまった。
この作品でのゲームは目的ではなく手段。
単なるラブコメの為の要素。
...(続き)
第一印象が、なにこれ。
今の技術ならCGでも手描きでももっと綺麗に作れるはず。
その分動いてる訳でもなく
わざわざこのレベルにすることに意味があるのかな。
キャラデザやシーンの構図にしても昔ぽい。
どうせなら画面のサイズも4:3に...(続き)
超劣化した監獄学園みたいなものかと思ったら、
いつの間にかハーレム状態に・・・。
話はエロシーンの為だけにあるようなもの。
繋ぎはギャグコメディ。
たまに変態仮面が登場して特撮になる。
昔の少年誌のエロ漫画ぽい。
どうでも良...(続き)
アメリカ人がこんな絵を描くとは思わなかった。
マーベルのヒーローやディズニーのヒロインとは全然違う。
妙に日本ぽいデザイン。
でもこれが日本製なら単に上手い素人で終わってそう。
緩急が機械的過ぎてよく動く紙芝居のよう。構図も単調過ぎ...(続き)