原作読んだのが10年以上前で、
当時はかなりショックを受けながら読んでた記憶。
アニメは大分コミカルで時代設定も違うため、
世界観がイメージとかなり違った。
個人的には圧倒的に原作派。
2期に期待
これはハマる
(ネタばれ)フルCGが合わなかった アクションもあた...(続き)
素晴らしい
英雄冒険譚や戦記物と違って、ゴブリン退治のファンタジーのハードボイルド?風の作品?主人公は反道徳的なことはしなかったが。
ただゴブリンしかでてこないと作品として単調。
特にストーリーの中で謎であったり、盤面ひっくり返ず展開が無く進んでいく。
すごい何かを求める作品ではないのだろうけど、その分魅力が薄まるのは仕方ない。
後半に向け入れ墨の重要性が落ちた感じもするが、前作から総じて展開よく進んでいく。
キャラクターがそれぞれ更に濃くなった分、鶴見中尉に向ける第7師団等キャラクターに遊びができたところは賛否あるような気がする。
特にラッコ回は個人的には微妙。1期のほうがアイヌの自然や食事が美味しそうだった。
ここまで観ないと作品として評価出来ないですが、
語るべき何かがあるしっかりとした作品でした。
中学生なんかが観て憧れて、素晴らしい学生時代を
過ごして欲しいと思える作品です。
けいおん!はギブアップしましたが、
こちらは吹奏楽部経験者の原作がある作品
だそうで、リアリティのためか最後まで
観ることが出来ました。
女子高生が吹奏楽でいう甲子園的な場所を
目指すという大人の企画書的なお話ですが、
京アニの力とリアリティで作品としての質も
兼ね備えながら、スマッシュヒットさせたのは
素晴らしいと思いました。
何年も待たせてこのダイジェスト垂れ流しの様な構成は
ふざけているとしか思えません。