パクりすぎ。
ここまで手当たり次第にパクりまくった作品も珍しい。
諦めないのがってどこのNARUTO?
いいやつさってどこのケンイチ?
スターウォーズのポッドレースを彷彿とさせるアニメ。
この作品より後のものですがスペース☆ダンディっぽさもある。(リーゼントの所為か)
アニメでアメコミ風の作画が新鮮でした。
終盤まで派手な展開がないのと、個人的に魅力的なキャラがいなかったせいもあり、見るのが若干苦痛でした。最初と最後以外は物語の本筋と殆ど関係ないですし。映画でやるくらいがちょうどいいシナリオ。
3話でGive Up
4話まで視聴済み
四畳半神話のスピンオフ的な作品だと思います。
四畳半キャラと被っている部分あり。
四畳半があまり好きでなかったのでこの点数です。
主人公の声が星野源さん。自分的にはマイナス。
ロバートの秋山氏の声は結構嵌まっていた。
オススメ:四畳半神話が好きなら楽しめると思います。
出だしは無駄にお色気要素が強く、酷いな(ある意味見どころ)と思いましたが、その後の物語の展開やテーマは面白かったです。
生き方、価値観とか答えのないテーマの作品て少なくないですが、間違った考え方として描かれているものに、何が足りないのかは...(続き)
最近旧作から新作まで一気見しました。
旧作は絵柄が古いので抵抗がありましたが、それ以上に内容が面白く心惹かれました。主人公キノのボーイッシュなところも好印象でした。
そして新作は、旧作を現在のアニメーション技術により正統進化させたといっ...(続き)
TV版を視聴後に観賞すべき。
○○周年企画などにありがちな、ただリマスターして再構成しただけの劇場版ではなく、TV版を補完する内容だったので楽しめた。
なんだか凄い癒し効果があるとか聞いたので視聴したが、大した癒し効果はない。
バスが動き出すまでは、マジ退屈なアニメ。
でも、かばんとサーバルの友情にはホロリときたね。
そして最後のサーバルの屈託のないセリフ「友達になろうよ!」は、グッ...(続き)