1期同様の安定きらら。1期同様に全体的にキンモザなSHIROBAKO。
2期に関しては新キャラ2名が物足りない感じで、わりと後半は新キャラ2名との関係性が中心になっていくため、もとキャラの関係性が薄れていくのが少しもったいなく感じた。
クリエータの成長系としての〆としては思う所もあるが形としては良かった。
魔法科やバカテス等クラス対抗順位合戦はわりと好きなジャンルで、後半無人島が暗殺教室を深夜アニメにした感じ。
完結してないので、若干これからという所で終わってるのが少し残念。
わりとしっかり納得の盤面をひっくり返す終わり方をしたので個人的には悪くなかったと思う。
途中水着回はいらなかった気もするが…続編は期待したい。
(ネタばれ) いつも通りの谷口作品でした。一人で監督...(続き)
ナイスドクター。
こんな典型的な悪役、一周回って懐かしかった。
最近、「ワケありの悪」、「生まれながらの悪」の2パターンが多く、本当に懐かしかった。
歌と変身シーンを取っ払うと糞アニメなので、
冷静に見ないように注意。
This is my favorite anime.
映画化作品2本とも未見。
1話視聴。
恋愛アニメはあまり見ないが、今期面白いと思う他の恋愛アニメと比較すると、数段落ちる印象です。物語がテンプレというか、幼い感じがします。6話完結なので最後まで視聴する予定ですが、登場人物が同じである映画作品を見ないと楽しめないのかな。
正直、鍵作品は苦手なんだがコレはまあ見られたかな
人間より非人間キャラのほうがウルっとくるのは、人間だろうが非人間だろうがそもそもリアルとはかけ離れた都合のいい存在として描かれてるわけで、だったら非人間のほうが設定的にしっくりくるからなんだろうな
ハーレム俺ツエのコメディアニメなのだが、臭すぎて低年齢層アニメ的な稚拙を感じたが年齢層の問題かとも思える。
主人公の万能な所は見て行くにつれ気にならなくなるが、作画が全体的によいという物ではない。
一夫多妻制の明確ハーレムエンドでラノベ...(続き)
原作未読。5話まで視聴。
世界観感とかに独特の感じがあるしテンポもまったりしていて興味深いとは思うが好みではない。アニメは絵にしろ話にしろ動いてこそだと面白いと思うのでこのまったりとした展開が続く感じは好きではない。
いい作品だとは思うが。
原作未読。5話まで視聴。
この原作者の前のアニメ化作品の時もそうだったのだが馬鹿なことやって笑える作品としてなら結構面白いのだがそこになんかちょっとしたシリアスが入ってきてそれが作品にブレーキをかけている印象。アホなキャラでアホなことをや...(続き)