(ネタばれ) 原作を知らないせいか、何をやってるのか...(続き)
演出が素晴らしい。
好みの癒し系で悪くはないのだが、1話完結スタイルでゆる百合が前半多かったり、姉妹の話、ファンタジー系とかいろいろすぎて、主人公がそれほど中心でまとめるでもなく、今ひとつ入っていけなかった
原作は読んでいませんが、素晴らしい才能。
アニメスタッフの意気込みも伝わって来ました。
お話が始まったばかりで終わりますが、引き込まれました。
是非続きをアニメで見たいですね!
オチが微妙。
単に「願○○○○いみたいな」という台詞をオチに使いたかっただけの作品だと気付いた。
この原作者からはデビュー間もなかったときの気合いの入った作品はもうでないかもしれない。
火の鳥は涙出た
初見で決めゼリフ シンクロできたし
(ネタばれ) Fateもどきの干支縛りのコスプレ能力...(続き)
13話は中二病患者垂涎もの
(ネタばれ) まいうー代わりのエロが戻ってきてしまっ...(続き)
機械の体に変えられ与えられた能力を、冴えない老人は人助けに、孤独な少年は人殺しに使うという語。1クールと短いながらよくまとまっていた。オチや全体としてのまとまりより各話に魅力があったと思う。共感して熱くなったり感動したりする回が多かった。久々に良作に出会えて良かった。