1話まで視聴済み
2話まで視聴。
南極へ向かう青春ストーリ。
新しいジャンルへの試み、これからが楽しみです。
少し前にあった「ロケットガール」を思い出しました。
特番スタート。1期おさらい。声優の好感度だけってかんじだが、過去話よかった評価してたような。一応見るつもりだけど、試合形式とか、つまらなかったら切ってもいいな〜。
OPが日本語で、EDが現地語だと、取り扱い悩みそうだな〜。
(ネタばれ)後追いすると、過剰評価されすぎだろって印...(続き)
思い出の作品。
霧島さんが好きだったなぁ
というのはさておき、当時は十分に楽しめました。今になって見て見ると「バキボキ」、関節技の音が地味ーに痛々しい...
風刺アニメ風刺アニメと呼ばれるこのアニメ、事実として内容が内容なので未だに話題性のあるアニメなのかも知れません
純粋にギャグアニメとして見るもよし、子供向けアニメとして見るもよし。こういった作品の減少に、ある種の時代の流れみたいなのを感じるもよし、と様々なことを感じ取れるアニメかも知れません。
(ネタばれ)見事「クズ主人公」の殿堂入りを果たす勢い...(続き)
さすがは伝説的作品とだけあって、私も呪文の詠唱の真似をしたくなるような格好良さがありました。また、悪役も「悪役」感があり、とにかく格好良い。
(ネタばれ)コメディ要素は若干寒いです。
しかしラ...(続き)
やべぇ!このアニメの本筋はただただきめぇ!なんて思ってました。自分は萌えアニメには慣れてたつもりなんですが、ここまでキャラがキャピキャピしていると「ウヘェ」となってしまいます。ただ、話の内容それ自体は表面上の雰囲気に比べてしっかりしています。