一期と被ってる話があってガッカリ感があったが、
それでも面白い。
特に嘘つき達の国が良かった。
裏設定を知ってることが前提のストーリー展開で視聴者置いてきぼり。アニメ全話(1期〜3期+フォトン+デュアル+GXP+異世界+α)を見ても不明な設定をいれては駄目だろう。
登場人物も粘着的なウザさがある。
1話〜3話までなくてもいいストー...(続き)
ストーリーに全く魅力がない。
それが氷菓の後からずっと継続している
ほとんどの京アニ作品の共通事項
(たまこ、境界、甘ブリ、、、)。
ストーリーが一番重要なのに作画や声でごり押ししても無駄。
どんな作品をアニメ化するのか選考する者が
癌細胞になっているのではなかろうか。
現実風なのに現実感がない。
こまごまとしたディティールが現実と違う。
続きを視たい気もするので、面白いといえば面白かった。
素直に面白いと言えない何かがあるのだが、、、。
今期の感動狙いの新作がわざとらしくてあざとく、人気作の続編は前期のクオリティーを維持できず、今期は豊作になるかと期待したらいまいちハズレだった。
結果、この作品が一番面白かったということになってしまった…。
地味に面白い。
キャラデはそこそこ可愛かったと思う
が、いかんせん話のほうがどうにも中途半端
恋愛もレースも馴れ合い感が強くて、おにゃの子がキャッキャウフフしてるだけの日常アニメと言ったほうが正しいんでないの
だいたい、たかが1レースやるためだけ...(続き)
アイマスシリーズにしては、キャラ大杉病が軽く、ただの男アイドルではなく転職アイドルと言う切り口で、いいストーリーの回もあった。
ただ、最後がみんなでライブしておしまいで、トータルしたストーリーが不足気味
0話に出たアイマスの当て馬だったJUPITERの話も(アイマスキャラも)もう少し欲しかった
SAOの元ネタとも言われていたのを覚えていたので、再放送時に序盤を頑張って見てみたのですが…
まあ昔のアニメを今見るのはキツイですね。あまり面白くないです。
絵も綺麗じゃないですし全般的にテンポがスローで。
特にいかにもエヴァ以降...(続き)