女の子の方がもっと活躍するのを期待してしまったが、男の子の方が割と活躍するドタバタ何でもありアニメ。大阪の下町の雰囲気がすごくいいのでそこを押してほしかったんだけど常に異世界。やたらと裸が多くて家族では見れないし、てんやわんやで意味がわかる...(続き)
最後、ご都合主義過ぎ
基本パロディ中心のコメディなので元ネタがわからないと
かなり退屈なはず。元ネタは結構多岐にわたっていて単なる
アニメオタクではわからないようなネタも多いので微妙だし、
前半は繰り返し同じような展開を視させられるので意外に
うんざりさ...(続き)
見たのは随分昔になりますが面白いと思いながら見ていました。
どこが面白いのか…聞かれたら答えずらいですが何か面白さを感じます。
ですが過度なお色気シーンはちょっと…ですね。
でも林原めぐみさんが歌うオープニングは好きです。
(ネタばれ)なかなか微妙な作品。
メインストー...(続き)
正直、わけわからんわ、このアニメ。
極めて駄作に近い名作?
採点に苦慮してこの点数。
名作にし損なった感があるな。
それにしても阿倍野という地域の由来がこんなところにあったのか。
アニメ同様、今、阿倍野は再開発の真っ只中、日本一高いビルが建つ。
今まで日本一は横浜のランドマークタワー。約20年間守った首位の座を明け渡す時が来たか・・・。
テンポがよいコミカルな作品。にもかかわらず最後のほうはちょっと感動的。
基本的に主人公たちがいろんな異世界にある商店街をまわって冒険する話。ギャグはすべらないし、お色気もある。いい作品だなあ〜
==
最近また見直したので修正しておこう。
GAINAX素晴らしい。
出だしはいいんだけど、途中同じような展開に飽き飽き。
2話視聴して断念。
大阪弁が疲れる。
子供二人の掛け合いってこんな感じなんでしょうか?
下品で今一。終了します。
まだ4話ですが、パワフルで見ていて面白いです。
阿倍野という町が具体的にどの辺にあるのか知りませんが(劇中で語られていただろうか?)関西弁の少年少女などから、大阪近辺が舞台なんでしょうか?
なんだか大阪らしいノリ突込みやボケが作風にあっ...(続き)