ショタこんの管理人さんが中学生にあれこれするアニメ。
正直管理人さんはやはり音無響子さんを超える者はいない。足元にも及ばないわけですが…
実際どこの層をねらってるアニメなのだろうかと一考する感じ。
おねぇさん達に囲まれてエロエロハ...(続き)
通学路だけで登場キャラ数も少なくよくできてる、コンセプトは結構好き。
同クールに同じような女子のギャグがあるが、あそびあそばせよりもライトにあっさりという感じ。
特に下ネタ系のパンツ等々があっさりしててよい。
ちよちゃんがしっかりキャラ立ちしており、最後までさくさくっとみれた。
骨董品屋の若旦那?の周りで起こる事件を解く作品。
主人公の女の子を含めおこす事件の動機が兎に角しょぼい。
ギャラリーフェイクを連想をすいるが、基本的におっこてる事件がちっさいので連想するだけの作品。
恋愛の方にもっと力の割り振りを割いても、そもそものキャラクターが恋愛向きの性格でもないので、何ともいえない関係性になっていく。
自分の好みにピッタリだったので毎週正座して見ておりましたw パステルカラーの世界に魔法などの設定がぴったりでした。この作品中でなかなか回収できない部分もあったとは思いますが、そこは想像すればいいのかな。ラストも悲しいけどこれしかないかな・・・ちなみに視聴後長崎行ってみましたw
なんとなく設定がいかにもって感じでそこまで没入できなかった。男は話に絡んでくるのかなと思ったらモブそのものでしたが今後変わるのかな?2期あれば見るとは思いますが、百合でやるお話ではないと思ってます。
この手の話はお子様向けですぐに飽きて切ってしまうのが多いけど、これは話がよく考えられていて普通に楽しめました。一つひとつの行動の理由とかをきちんと皆がわかるように説明っぽくなく説明していて、好感が持てたし、登場人物は少ないのに飽きさせないのはすごいと思う。
はにわに続く佐賀を貶める体の地域おこしアニメ・・・でしょうかww? ストーリーはまあいいとして(?)佐賀にちょっと行ってみたくはなりました。とはいえ無茶苦茶なストーリーですし、そこまで面白くはなかった。彼女たちどうなるんだろう・・・
原作未読です。毎回オチもちゃんとつけてくれるし、これぞラノベ原作というような作品ですが、完璧にハマってしまいましたwww 思春期の悩みなんてそれぞれですし、毎回の思春期症候群を楽しみに待っておりました。次回作あれば必ず見ます。
まあここまでくればきちんと終わるまで見ていたいなと思っております。最初は巨人のおどろおどろしさで見ていましたが、なんとなく人間模様みたいな話として見ているような気がします。3期もわかりやすくてよかったのではないでしょうか。
そもそも可愛らしいキャラデザで怖いことさせないでほしいとは思うが・・・複数の登場人物の視点から物語が語られるのだが、まともな人間が一人としていないwまあそれを楽しめたから完走はしたのだと思うけど、最後のしおの言葉ではないが、何を考えて何がしたかったのかがわからなかった。