見なくてもまあ良いかな、と思ったのですが、予想以上に話題になったので乗り遅れないように見てみました。
まあ見れば見るで、意外と面白い。
糞アニメなんですけど、最初から糞アニメを作ろうとしてその通り糞アニメなので、変なストレスは無い。...(続き)
謎解き自体はとても作り込まれているが
アニメとして面白いかと言うと微妙
普通にクイズ本でも読んだほうが良いのでは
2話まで視聴、上方修正。
いきなり劇場版かよってくらいシリアス展開だった。
更に期待。
原作未読、シリーズ(ふもっふも)視聴済み……なのだが、ほとんど覚えていない。内容、というか登場人物を……。主人公とヒロイン、あとテッサくらいまでは覚えてるんだが……。ってことで、原作ファンでなくても楽しめるのかがポイント。
期待したい。
オーバーロード
.hack物。前作2期ありきで終わり、今期も3期目決定と話で、ありきで終わる。というか最初に登場してくるキャラは今期と全く関係ない。
前作ほどの盛り上がりは見せなかったが、先々の含みありきで見ていくのが良いかと思わさせる...(続き)
将棋もののラノベ。
主人公のオレツエがはっきりしてて良い。
将棋の流行りがきたのでラノベで便乗?というのは良いが、ヒカルの碁よりも将棋感を出していて、少し残念。
もっと用語を減らしてくれた方がいいと思いつつ、将棋の専門用語が中二系呪文...(続き)
作品中4人でほぼストーリーを構成してたのが凄いなと思っていたが、後半ほたるが抜けてから新キャラ投入されて少し残念。
デザインやキャラが1期に続き冴えており、引き続き安定の良作。15分にしたのも悪くなかったと思う。
駄菓子ネタに関しては狙ってる年齢層にしっかり刺さると、素晴らしくよい。
しかし、さやちゃんはよい。
のどかのどか!な大自然系日常物。
タイトル通りの緩い話が続く。
当たり障りのない描写が多いものの、しまリンの可愛さはピカイチ。
一人旅と多人数旅、どちらが優れているとかではなくそれぞれの良さを伝えた点が素晴らしい。
癒やされたい人向け。
(ネタばれ)スペシャルウィークの競走成績
...(続き)
ようやく6巻まで読み終えましたので再投稿
異世界に対応するべく動き出したアインズ一行、
手始めにリザードマンの村を占領。
後に王都の闇組織「8本指」を傘下に加える待望の2期なのですが。
トカゲ編に5話使って、後半はほぼダイジ...(続き)
それいけ!腹パンマン
あっあ〜腹パンマ〜ン
やっさしい君は
いっけ〜!みんなのリョナま〜もる〜た〜め〜