(ネタばれ)綺麗な部分に着地しており、後味は非常によ...(続き)
昭和中期の未来SF的発想を最新の作画で実現したような作品。
ある意味ベタベタの展開やセリフ・ナレーションの言い回しが
イタイと感じる人がいそうではある。
つか、主人公コンビの「科学万歳」っていうか、科学が全てを
解決してくれるみたいな感じはちょっと嫌だな〜。(笑)
(ネタばれ)レトロ色あるSFアニメでした。
背景と...(続き)
知人に薦められて見た作品。
見終わって昔見た「超人ロック」が思い出された。
私はこの作品を誰かに薦めることは無いだろう。
なんというか、ここまでオーソドックスな異星人侵略物も珍しい
全体を通して、謎に包まれた部分があること、
一話ごとの区切りがよいこと、
の2点から話の推進力が途切れませんでした。
すごい。たっちはアキラの大友っぽい。フリーダムよりも細かくてシナリオもよいと思う。個人的に今期はこの作品と「まなびストレート」あたりは抑えたい。「パンシザ」はいうまでもなく。
作画(画風)が古臭い感じなのが、人によっては敬遠する要素かもしれません。個人的には問題なしでした。
OPソングが心躍らせてくれたので、見始めました。
1話からワクワク感が抱けた人は、最後まで見るべき作品だと思います。