原作未読
絵はきれいなのかな
主人公、アンドロイドみたいなのかと思ってたら、普通にただの義手で「人形」ってのは職業の名前だったのね
正直、最後のテロまがいの戦闘エピソードはいらなかったな
戦後の哀愁じみた日常エピソードだけを...(続き)
(ネタばれ)原作未読
良くも悪くも普通にになっ...(続き)
「愛している」を知りたいと願った少女の物語。
美しい物語でした。
(ネタばれ)面白い。笑った笑った。アンズは天使だ。
...(続き)
まったく期待していなかったこの手の作品。
予想を超えるものだった。。。
Twitter界隈で賑わっていたのが納得の可愛いキャラクター達。
その分野でしか知り得ない知識も込められている。
ストーリーはあってないようなものだが不思議と充実感がある。
OVA 完結編まで見ての評価。
良い意味でこんなラブストーリーになるとは思いませんでした。
(ネタばれ)ギャグ物は当たり外れあるのは仕方がないが...(続き)
内容はJK漫画家のきゃっきゃっうふふの寮生活でほぼ言い尽くされるが、製作1年と言う噂もあり、5・7話は花田氏脚本とか今時にしては贅沢な作りをしたようで、作画も色はけば目だが、きれいで原作より1クラス上の出来になっている
最後もオ...(続き)
内容と言えるほどの内容がないお話。
社会人らしいけど仕事も何やってるか分からないし。
ある意味学生より何もやってない感じがしました。
要するに伝えたいこともなければ、描きたいこともない。
だから内容がない。
爽やかな青春ものですね。
幼い恋愛の細やかな描写が見ていて微笑ましい。
そういう「あるよねー」って積み重ねが引き込みになっているのかも。
ほぼ主人公目線で進行しているけれど、いろは目線が後半少し挿入される。
「私は顔だけは良くてーー...(続き)