このシリーズ、結構安定して面白い。
主人公達が小学生付近というのもあまり気にならない。
恐らく作る側も小学生という事を過剰に意識していない。
でも基本のターゲットは子供なので構成も話も解り易い。
深夜物の様に画面を見ながらふと考え込んで、
気が付くと数分過ぎていて、再生を戻すという手間が無くていい。
何か雰囲気は女性向けのやつみたいな。
でもやたら血生臭い感じ。
目の下のクマといい病んでいるようにしか見えない。
話以前の問題、何か見ていたくない不快感がある。
4話で切り。
たまに作画が不安定に思える。
作画が弱いというよりキャラデザインが微妙なのかもしれない。
どこか合わせにくいデザインとか。
1話とそれ以降の感じが妙に違う。
2話以降の感じなら見なくてもいいかな。
何処にでもある普通の恋愛コメディ。
何となく合いそうにない雰囲気もある。
この作品の猫はイマイチだな。
4話で切り。
導入はシリアスなのかと思ったら本編はコメディぽい。
この感じは以前あった”ダンジョンに出会いを求めるのは〜”に近いかな。
内容が解らなくてもツマらない雰囲気が漂っているのだけは感じる。
どの作品でも同じような事をやってる風に見える。
だから似たり寄ったりになってしまう。
見るのすら面倒で4話で切り。
何の話なのか解らない。
タイトルからしてバトル系なのかと思ったが、全くそんな気配が無い。
キャラ的には女性向け。
観ていても面白さをまるで感じない女性向けのあの雰囲気がある。
4話で流し見。
ルパン自身がターゲットになるという逆転の発想か。
見れないことはないけど面白くもないや。
根本が間違っている感じがする。
ルパンが狙う側でないとピンとこないな。
6話が下らな過ぎて切りかけた。
メイン脚本のネームバリューで見て...(続き)
初手から何これ。
3話まで見てもほとんど解らない。
たまにある意味不明な自己満足作品。
シャレた横文字やら二律背反とか中二が好きそうな単語がよく出てくる。
面白味を全く感じない。
どこがどう面白いのかすら解らない。
期待感とかそ...(続き)
全編3Dなのかな?
キャラが異様にデカくて四角い。
3枚切りの食パンを連想してしまった。
普通のポップアップトースターでは焼けねえぞ。
キャラ自体はそんな悪くない。
如何にも北斗の拳に出てきそうな感じがある。
善悪がハッキリ...(続き)
なんか母の職業からして状況設定がシビア。
森とか家の位置関係がよく解らない。
木に登って窓から入る方がシンドそうに思えるが・・・。
話が何処へ向かっているのか、どういう話なのかすら解りにくい。
感動系の話に思えるけど今の処は全く...(続き)
1話から期待させる面白さがあった。
さすがにSAOの人かと思ったらこれは某キノの人なのか。
一気に不安になった。緩和材料が脚本の人。
最初の数話はかなり面白い。行けそうな気はする。
Mさんの性格はイマイチぽいな。
ピトさんも最...(続き)