本篇を見た直後に視聴。
可もなく不可もなく、本編と同じ水準(少し手抜きか?)で見れる。
本編と同じ55で。
記憶に残るのはOP・EDの曲だけです。
二度は見ないですね。
放送当時、二人の友情が素晴らしいとか名作という人がちらほらいたので視聴したが、ステマだったらしい・・・
原作未読
まあ、さすがに端折った感は無きにしもあらずだが、王道ファンタジーでいいんじゃないですかねえ
さすがは日本の王道ファンタジーを作った一人と言っても差し支えないだけはあるかな
逆に言えば、昔から作風が変わらないから今どきの作...(続き)
結構面白かったです。
キャラがあまり魅力的ではなかった割には楽しめました。
解説が面白かったりストーリー自体は面白かったです。
(ネタばれ)作品は、物語とキャラとどちらが大事か長く...(続き)
作画も良く、なんだかんだ言って面白かったです。
しかし、途中からは飽きてきてしまった感じも。
2期やるのか…うーん、飽きてきた感じも…。
(ネタばれ)システム的な道理は、一応通ってるかなって...(続き)
原作未読
え???、これ絶対遺恨が残るやつやん
しかも苦しんだり痛がってる描写まであるし
現実(リアル)で殺傷事件に発展してもおかしくないんちゃうか
SAOなデスゲームじゃなくても普通に禁止になる類ですな
ゲーム世界なのにいちいちマジ反応するタイプのアニメってなんか違和感があるんだよなあ
もう普通に異世界にしちまえよって感じかなあ
これまでの作品に比べるとイマイチだったかな。色々詰め込みすぎてまとまってない。これまではテーマが明確でそこに特化しているような感じだったので良かったし感動もできた。でも今回は親子愛以外にも他にちょこちょこ要素があって中途半端に感じた。
あ...(続き)
まあまあです。
最後が「トップをねらえ」を彷彿とさせる終わり方で、そっちの方向に逃げたなって思えて萎えました。安易過ぎます。もっとヒネりなさいって。
主人公とゼロツーの過去が紐解かれていく辺は個人的にはかなり盛り上がりましたが、それ以降は何か盛り上がりに欠けたまま終わってしまいました。
大作になりきれなかった良作、という感がします。